過去の7つの放火事件を比較検証~京アニ、ドンキ、武富士、歌舞伎町雑居ビル…

2019年7月18日、アニメ制作会社『京都アニメーション』が放火されると言ういたましい事件が起こりました。

今回は、2000年以降に発生した7つの放火事件を比較検証します。

スポンサーリンク

◆過去の7つの放火事件

2000年以降に発生した大きな放火事件は、以下の7件です。

事件名発生年月日
1京都アニメーション放火事件2019年7月18日
2大阪此花区パチンコ店放火事件2009年7月5日
3大阪個室ビデオ店放火事件2008年10月1日
4ドン・キホーテ放火事件2004年12月13日
5歌舞伎町雑居ビル火災2001年9月1日
6武富士弘前支店強盗殺人・放火事件2001年5月8日
7テレクラ放火殺人事件2000年3月2日

大きな放火事件は、2000年代に多く発生していることが分かります。

この中で、2001年の「歌舞伎町雑居ビル火災」だけは、放火事件と断定されていません。

しかし、警視庁は「放火の疑いがある」として、捜査を継続しています。

火災は冬場が多いイメージがありますが、放火事件は春夏秋冬、いずれの季節でも発生していますね。

ちなみに消防庁の2018年統計によると、もっとも火災が多い月は3月となっています。

火災発生月件数
1月3,360
2月4,077
3月4,194
4月3,952
5月2,863
6月2,410
7月2,976
8月3,808
9月1,983
10月2,638
11月2,695
12月2,944
合計37,900

そして、死者が発生した火災の原因では「放火」が断トツでトップです。

火元出火原因 件数
1放火216
2たばこ144
3ストーブ109
4放火の疑い69
5こんろ42
6その他703
合計1,283

◆死亡者・負傷者数

各放火事件の死亡者・負傷者数は以下の通りです。

事件名死亡者数負傷者数合計
1京都アニメーション放火事件333669
2大阪此花区パチンコ店放火事件51924
3大阪個室ビデオ店放火事件161026
4ドン・キホーテ放火事件3811
5歌舞伎町雑居ビル火災44347
6武富士弘前支店強盗殺人・放火事件549
7テレクラ放火殺人事件448

犠牲者数としては、2001年に発生した「歌舞伎町雑居ビル火災」が最も多く、44名。

死亡者数・負傷者数の合計は、今回の「京都アニメーション放火事件」が69名と、最大規模となっています。

◆犯人像

各事件の犯人像は、次の通りとなっています。

事件名犯人
1京都アニメーション放火事件41歳男
2大阪此花区パチンコ店放火事件41歳男
3大阪個室ビデオ店放火事件46歳男
4ドン・キホーテ放火事件47歳女
5歌舞伎町雑居ビル火災検挙できず
6武富士弘前支店強盗殺人・放火事件43歳男
7テレクラ放火殺人事件65歳女(首謀者)

『京アニ』事件で身柄を確保されたのは、関東在住の41歳の男です。

404 NOT FOUND | 蜉蝣のカゾク
父の大きさ、母の温かさ、兄のたくましさ、姉の優しさ…家族の数だけ存在する、家族のドラマをご紹介していきます。

7件の放火事件を見ても、うち5件が40歳代の犯行で、うち4件が男による犯行ですね。

40代は、長年蓄積したうっ憤が爆発する年代なのでしょう。

また、2000年に発生した「テレクラ放火殺人事件」は首謀者である65歳女以外に、5人の実行犯がいます。

逆を言うと、テレクラ事件以外は、単独犯による犯行であることも特徴的です。

◆犯人の量刑

最後に、犯人が受けた量刑です。

事件名犯人の刑現状
1京都アニメーション放火事件
2大阪此花区パチンコ店放火事件死刑収監中
3大阪個室ビデオ店放火事件死刑収監中
4ドン・キホーテ放火事件無期懲役服役中
5歌舞伎町雑居ビル火災
6武富士弘前支店強盗殺人・放火事件死刑2014年8月死刑執行
7テレクラ放火殺人事件無期懲役服役中

そもそも、現住(人がいる)建造物に対する放火の量刑は、刑法第108条により、

死刑又は無期若しくは年以上の懲役

とされています。

当然、大きな放火事件を起こした犯人たちは、重い量刑となっていますね。

今回の『京アニ』事件の犯人も、重罪となる可能性が高いでしょう。

◆まとめ

という訳で今回は、過去に発生した7つの放火事件を検証してまいりました。

『京アニ』事件については、容疑者の身柄は確保されていますが、全身にやけどを負っていて、麻酔で眠っている状態です。

自業自得ですが、事件の全貌を解明するまでは、犯人には生き延びてもらわなければなりません。

最後に、事件で犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました